コンビニの仕事の多くはレジ
コンビニは今では全国各地にあり、同じ町内に2つや3つなどとても沢山ありますよね。また24時間営業しているので自分の希望する時間帯で働きやすいというメリットもあります。求人雑誌を見るとコンビニのアルバイト募集は多く、始めてみたいという人も沢山いると思います。しかしどのような仕事をするのか内容が分からないと不安に感じてしまいますよね。コンビニのアルバイトの主な仕事はレジ業務です。接客しながらレジ打ちするので最初は戸惑ってしまいますが、何でも慣れれば大丈夫ですよ。
品出しも大事な仕事の1つ
コンビニでのアルバイトの仕事には品出しがあります。商品を棚に陳列したり在庫管理、また賞味期限が切れていないかなどもチェックする必要があります。レジが混んでいないか確認しながら陳列する必要があるので注意が必要ですよね。また慣れてくると商品の発注も任されることもあるようですよ。長く勤めている人の中にはアルバイトでも商品が分かりやすくまた買いやすいように陳列を工夫したり、またPOPをかく作業なども任されることもあります。
いつも店内は綺麗に保つ
コンビニでトイレを借りたことがある人も多いと思います。トイレが汚い店よりも綺麗な店の方が印象が良くなりますよね。コンビニのアルバイトの仕事の中には清掃業務も含まれています。トイレだけでなく店内の床や陳列棚、店の外なども綺麗に保つ必要があります。またゴミが溜まっていればまとめたり、最近ではイートインコーナーがあるコンビニも多いのでテーブルや椅子も綺麗にしておくとお客様も気持ちがいいですよね。コンビニのアルバイトは意外と仕事が多いので少しずつ覚えていくと良いでしょう。
コンビニのバイトは誰でも手軽に始めやすいバイトです。食料の備蓄として、コンビニを防災拠点にという風潮のおかげで増加傾向にあり、自宅近くで働くことが可能です。